2010年08月14日
お盆の墓参り
昨日からお盆ですね。
先日、お墓参りに行きましたが、本道に入る前に鐘を叩いてお入りくださいと・・・
鐘や太鼓は、まつりではつきものだが、お寺でも鐘が・・・
鐘や太鼓と仏教や風習の関係は何だろうかと考えています。
鐘を叩くことで、本堂にまつられている先祖に気づかせるため?
その後、和尚さんとお話をしました。
お寺の集いで唱歌をバイオリンで演奏するらしい。
こんな感じの”音楽でまちづくり”も良いかなと感じています。(km)

先日、お墓参りに行きましたが、本道に入る前に鐘を叩いてお入りくださいと・・・
鐘や太鼓は、まつりではつきものだが、お寺でも鐘が・・・
鐘や太鼓と仏教や風習の関係は何だろうかと考えています。
鐘を叩くことで、本堂にまつられている先祖に気づかせるため?
その後、和尚さんとお話をしました。
お寺の集いで唱歌をバイオリンで演奏するらしい。
こんな感じの”音楽でまちづくり”も良いかなと感じています。(km)

Posted by さがミュージシャンズネットワーク at 10:06 | Comments(0) | その他