2012年10月11日
ハッチハッチェルバンド×モアリズム+太一
ハッチハッチェルバンド×モアリズム+太一 コンサートのお知らせです。
日時:10月19日(金)オープン18:30、スタート19:00
会場:浪漫座(佐賀市柳町 旧古賀銀行内)
料金:前売3,000円、当日3,500円(どちらも1ドリンク付)
出演:ハッチハッチェルバンド、モアリズム、太一(前座)
予約、問合せ:電話 090-4583-2359、メール takako.i.0123@minos.ocn.ne.jp
ハッチハッチェルバンド
2007年9月結成。
今年4月にシアターシエマにて、佐賀では発のライブを行い、喝采を浴びる。
バイオリン、ギター、アコーディオン、バンジョー、ウッドベース、ドラムという編成の6人組素晴らし系楽団。
ヨーロッパの収穫祭や祝宴を連想させる明るくハッピーな曲調と、
思わず笑いを誘う日本語化しが絶妙に融合。
その演奏を初めて聴いた人でも自然に手拍子を叩き始める、不思議な魅力を持っている。
モアリズム
東京郊外国立市を拠点とし、全国を放浪しつづける日本語リズム&ブルースの決定版!
そのメンバーは、ナカムラ(ヴォーカル&ギター)、アントニオ佐々木(ギター)、
清水“エスパー”光一(コントラバス)という超個性派3人。
作詞作曲も担当するナカムラは、現在では珍しくなくなった
日本語歌詞とルーツ系ブラック・ミュージックとの融合における先駆者的存在。
そのナカムラは、映画「蛇イチゴ」「ゆれる」「Dear Doctor」ほか、
西川美和監督作品の全ての音楽を担当。
新作「夢売るふたり」(主演:松たか子、阿部サダヲ)でも、
その音楽の持つ世界観を堪能することができる。
どちらのバンドも、CDには収まりきれない部分に
その魅力が潜んでいるような気がします。
そして、この2つのバンドが繰り広げる魅惑のパフォーマンスの数々は、
ライブでなければ観ることができません。
そんな素敵な2バンドが夢の共演!
1粒で2度美味しいとは、こんなライブのことをいうのではないでしょうか。
さらに、最近モアリズムと行動を共にしている、唐津出身の太一くんが前座を務めます。
ハッチハッチェルバンド

モアリズム

是非!!
(hiro)
日時:10月19日(金)オープン18:30、スタート19:00
会場:浪漫座(佐賀市柳町 旧古賀銀行内)
料金:前売3,000円、当日3,500円(どちらも1ドリンク付)
出演:ハッチハッチェルバンド、モアリズム、太一(前座)
予約、問合せ:電話 090-4583-2359、メール takako.i.0123@minos.ocn.ne.jp
ハッチハッチェルバンド
2007年9月結成。
今年4月にシアターシエマにて、佐賀では発のライブを行い、喝采を浴びる。
バイオリン、ギター、アコーディオン、バンジョー、ウッドベース、ドラムという編成の6人組素晴らし系楽団。
ヨーロッパの収穫祭や祝宴を連想させる明るくハッピーな曲調と、
思わず笑いを誘う日本語化しが絶妙に融合。
その演奏を初めて聴いた人でも自然に手拍子を叩き始める、不思議な魅力を持っている。
モアリズム
東京郊外国立市を拠点とし、全国を放浪しつづける日本語リズム&ブルースの決定版!
そのメンバーは、ナカムラ(ヴォーカル&ギター)、アントニオ佐々木(ギター)、
清水“エスパー”光一(コントラバス)という超個性派3人。
作詞作曲も担当するナカムラは、現在では珍しくなくなった
日本語歌詞とルーツ系ブラック・ミュージックとの融合における先駆者的存在。
そのナカムラは、映画「蛇イチゴ」「ゆれる」「Dear Doctor」ほか、
西川美和監督作品の全ての音楽を担当。
新作「夢売るふたり」(主演:松たか子、阿部サダヲ)でも、
その音楽の持つ世界観を堪能することができる。
どちらのバンドも、CDには収まりきれない部分に
その魅力が潜んでいるような気がします。
そして、この2つのバンドが繰り広げる魅惑のパフォーマンスの数々は、
ライブでなければ観ることができません。
そんな素敵な2バンドが夢の共演!
1粒で2度美味しいとは、こんなライブのことをいうのではないでしょうか。
さらに、最近モアリズムと行動を共にしている、唐津出身の太一くんが前座を務めます。
ハッチハッチェルバンド

モアリズム

是非!!
(hiro)
Posted by さがミュージシャンズネットワーク at 01:35 | Comments(0)